2012年4月22日日曜日

コーヒー研究会(Roasted Coffee ワークショップ)

今回のコーヒー研究会は、
SCAJ主催の「第8回Roasted Coffee 参加型品質ワークショップ」について。

このワークショップは、同じ生豆を参加するロースターがそれぞれ焙煎したものを、
参加者全員でブラインドカッピングし、評価するというのもです。

開催日が、土曜日だったので、ROCOCOは、
焙煎豆を送付し、一緒に評価して頂く通信講座で参加しました。

■今回使用の生豆について■
使用コーヒー豆 : ブラジル ソルドパラガス農園
エリア : バイーア州 シャパーダ ディアマンティナ
品種 : カトゥアイ
標高 : 1100m
プロセス : パルプドナチュラル

■焙煎テーマ■
『素材の持つポテンシャルを最大限に引き出す焙煎』

通信講座では、ワークショップ当日のカッピングで
評価の高かったサンプル、焙煎プロファイル、カッピングコメントをを送って頂きます。

10サンプル送られてきたのですが、
その中には、有名ロースターの名がずらり!!

今回は、その豆をフレンチプレスで飲み比べ。


同じ豆なのに一つ一つまったく違います!!
すごく甘味の感じるもの、バランスのとれたもの、
酸味が突出しているもの、苦みを感じるもの。

どれがこの素材の持つポテンシャルを最大限に引き出せているのか?

正解は、ないんでしょうね。

ただ、評価の高かったものがそれぞれ引き出された、
魅力で多くの支持を得ることができるのでしょう。

今回、私の焙煎豆は、残念ながら、TOP10に残ることはできませんでした。
もっとスペシャルティコーヒーの魅力を引き出せるよう日々精進しなければ!!



2012年4月18日水曜日

ピッチャーリンサー

昨日の営業終了後、とっても便利な機器の取り付けを行いました。
その名も『ピッチャーリンサー』
ミルクピッチャーなどを洗浄する機器です。

休みの日にコーナンで必要な部品を購入。
素人には、何が必要なのか分からず、コーナンの店員さんに聞きまくり!

まずは、水道に直結させるため、今までの水道管を分岐させます。
シンクの下は、かなり狭く、苦労しながらも、なんとか設置。

そして、ホースを本体に接続!!


何度か水漏れもしましたが、一応設置完了。

いろいろなカフェや展示会などでも使用されていますが、
かなり便利です。

ROCOCOでは、ドリップで提供するので、
サーバーやドリッパーを洗浄するのが、かなり早くなりました。

ゴールデンウィーク前に取り付けることができて一安心!!

2012年4月13日金曜日

BAR ZUMACCINOさんにて!

先日、大阪の、BAR ZUMACCINOさんにお邪魔して、
ラテアートについて色々と勉強させてもらいに行きました!

対流についてや、ミルクフォーム、注ぎに至り、
細かく教えて頂きました!
といっても……。。。。
東さんのようにいくはずがない…(笑)
今回は3人でお邪魔したのですが、3人とも見事にクセがバラバラ
だったのですが、それぞれに、克服しないといけない事が明確になり、
本当にいいお勉強をさせていただきました!!
東さんこの大事なブレンズ前に、本当にありがとうございました!!!

「ラテアートは、物理です。」
と言ってた東さんの言葉が理解できましたが、腕が追いつきません(笑)
でも、本当にお邪魔させて頂いて、良い刺激になりました!!
ありがとうございました!!

2012年4月6日金曜日

コーヒー研究会(イルガチェフェ)

今回のコーヒー研究会は、
エチオピア•イルガチェフェG1。
アラビカコーヒー発祥の地といわれるエチオピア。
コーヒーの名の由来といわれるカファ地方、
南部のシダモ地方、東部山岳地帯のハラーがコーヒーの主な生産地です。
イルガチェフェの生産地域はシダモ地域にある地溝帯です。

現在エチオピア豆は、特殊豆(農園、農協等)を除き、
現地オークションシステムのECX(Echiopian Coffee Exchange)を経由し取引されます。
そのため、特定の地域をトレースすることが困難になっています。

現在使用していますイルガチェフェは、ECXを経由せずに取引された
イルガチェフェ農協のトップグレードです。

モカ独特のフルーティーなフレーバー、
エスプレッソでは、グレープフルーツの様な酸味も感じました。
よくイルガチェフェのコーヒーは、レモンティのようなど表現されます。
『コーヒーなのに、紅茶?』と思うかもしれませんが、
このコーヒーは、本当に感じることができます。

個性的なコーヒーが好きな方にオススメですね!

2012年4月2日月曜日

沖縄土産☆

今日、いつも来て頂く常連のお客様に、
こんなものを頂きました!

ドリップバッグのコーヒー!!
でも、、、泡盛って書いている…

お客様のお話を聞くと、沖縄に行かれた際、
見つけたのでおもしろいからお土産に買ってきました(笑)
と言って持ってきてくださいました!!

泡盛焙煎珈琲と記載されています。
これは、焙煎加工時に、泡盛をふりかけて作るそうです。

もちろん、アルコール分は、ほとんど
蒸発しているので酔うことはありませんが…(笑)

お酒が飲めない私ですが、パッケージも
沖縄っぽさがあり、興味ありありです♪

これから試してみたいと思います!!

わざわざお土産頂き、本当にありがたいです☆


そして、いつもの如く、ROCOCOの豆も
購入していって下さいました☆

これからも、お客様とのコミュニケーションを
大切に日々頑張っていきたいです!